4Dec

たて続きに聞いてこられた質問ですが、
「この値段では安すぎませんか?」
という質問がありました。
そうですね。僕は愛媛県内では交通費を込みにしているので、場所によっては赤字になります。それでも、来たいけれども経済的に来れないことのないような値段設定にしていました。
でも、安すぎて逆に怪しいと言われたこともあり近々値上げも考えないと、と思っています。
いくら値段が安くても、安かろう悪かろうではいけませんので、しっかり今以上のレベルになることを常に目指しています。
予断ですが、僕は散髪が好きで月に2回から3回くらい散髪に行っているのですが、僕が行くところは1000円散髪屋さんが多いんですけど、この前行った散髪屋があまりにもサービスがよくないなーって感じました。
散髪が1080円でオプションの顔剃りが324円だったので、それも一緒に行ったものの、顔剃りが終わった後にタオル一枚渡してくれて、
「顔拭いてください」
と言われるのが普通かと思っていたのですが、その店は顔剃りが終わったときにタオルも渡してくれず、顔も拭いていないし洗ってもいないので、何か顔に顔剃りジェルが残っているようで気持ち悪かったんですね。せめて顔剃った後はできればホットタオルで、なければ普通のタオルくらいで顔くらい拭きたいものですが、それすらもなかった。
いくら安くても最低限のサービスは行いたいものです。
値段が安いからといって値段通りのサービスを行っていると、多分、荒んでいくんじゃないのかなって思っています。
僕は自分のできうる限りのサービスをマッサージで行うつもりです。
もし、肩が凝っているなら肩をマッサージしてあげるし、もちろん性感ではこれまでにない快楽を与えてあげようと思っています。
常に値段以上のサービスをと考えております。
その他の質問では、
Q:「マッサージオイルは持参してもいいですか?」
A:もちろん構いません。
Q:「マッサージのオイルはどんなものを使用していますか?」
A:最近のキャリアオイルは、「グレープシード」オイルを主に使用しています。
Q:「愛媛県外にも来ていただけますか?」
A:はい、可能ですが、実費(ガソリン代、高速代)+施術料金で可能です。
そのほか、質問があればお問い合わせください。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。