15Dec

今と違う自分に変わりたいと、ずっと昔から思っていたんです。
でも、中々、人って変わることができない。自分も含めて。
ある時に、以前一緒に働いていた人と、10年ぶりくらいに出会ったんですが、彼は、一向に変わっていなかった。僕が入社したときから、ずっと怒りっぽくて、常に怒っているような人でしたが、久しぶりに会ってみると、ぜんぜん変わっていなくて、やっぱり何かに怒っていた。
やさしい人はずっとやさしいし、笑顔の人はずっと笑顔のままで、愚痴っぽい人はずっと愚痴っぽかったりする。カウンセリングをやっていたときも、結局、ちょっとよくなったかと思えば、またなぜか不幸になろうと、どうでもいいような行動をとったりする。
浮気好きな男と別れても、結局、同じような浮気好きの男と付き合ったりするのを見ると、やっぱり人って変われないのだろうかと、思ったりする。
もちろん、僕自身も、変わりたい願望があるくせに、一向に、むかしと変わっていなかったりする。
もう、変わるのが無理かもしれない。そう思って自分をあきらめた時期もあった。でも、やっぱり、あきらめきれない。自分には何かあるかもしれない。本当は何も無いのがわかっているくせに、それでも、なぜか自分をあきらめることができない。
僕は、高校1年まで痩せていた。そのころの体重は65キロか70キロ。それが高校を卒業するころに90キロになっていた。クラスの3デブの中のひとりに入っていた。
17歳くらいから太り始めて、今もずっと太っている。先月の健康診断では92キロだった。20歳以降、いちばん痩せていたのが80キロ代の前半で、いちばん太ったときは100キロだった。
そのメタボ判定された健康診断を見たときに、
「もう、デブはいやだ」
と泣き叫びそうになった。いや、実際に泣いていた。
なんとしても自分を変えたいと。
でも、もうあれこれ25年以上もデブを続けている。
果たしてそんな自分を変えることができるのであろうか、と。
でも、今度こそ、自分を変えてみたくなった。
先月からダイエットをはじめた。
やっていることは、筋トレと少しの有酸素運動。
基本的に筋トレは毎日続けている。
昨日、体重計を見たら、89キロになっていた。先月から3キロ落ちていたので、多少の効果があったのかもしれない。
たった3キロだけど、お腹のまわりの脂肪が落ちたのを実感している。
今の僕の目標としては、とりあえず15キロ減だけど、なんとしても27年ぶりの70キロ代に戻ってみたい。痩せた自分になってみたい。
そこまでたどり着くのにたぶん、1年はかかるけれども、今回はあきらめずに、ひたすら続けたいと思っている。
痩せた程度の些細なことでは自分の世界は変わらないかもしれないけれど、それでも、なんとしても自分を変えていきたい。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。