16Feb

少し前に、AIで作成されたアダルトビデオを見ました笑。
AIと言われなければ、たぶん気づかないようなクオリティの高さだったと思います。
まあAIで作品を作れるようでしたら、もう無限にAVが作成されるような気がしますね。
AIだったら、場所の規定がなくなるので、どんな作品でも作り放題なので、近い将来は、アダルトビデオ業界は、AIが席巻するのではないのかなって思います。
ともかく、世界の近未来は、AIによって、いろいろと変わってきますし、さらに便利な世の中になると思いますけれども、それによって、人間が幸せになるとは、到底思えないですが。
インターネットやスマホのテクノロジーは、確かに、生活を一変させましたけれど、それによって、果たして幸せになったと思える人は、どれだけいるのかなって思います。
そういえば、先日に久しぶりに従兄(いとこ)に会ったのですが、出会った瞬間から、とにかくグチばかり言っていました。なかなか生きるのも大変だろうと思います。
ネットの発展は、より孤独になっていったようにも思えますね。
自分が学生のころは、どちらかというと、あまり学校に行きたいと思わなかったですが、そんなことを家族が許してくれるはずもなく、また家にこもっても、ネットがない時代で何もすることがなく、ひま過ぎるので、学校には行かざるを得ないという状況でした。
そんな中で、甥っ子(兄の子供)が、中学生のころから引きこもりになったという話を聞きました。まあ兄は、絶対に子供の引きこもりなんて許さないような性格で、首にひもを付けてでも学校に連れていくようなタイプですが、それでも学校に行けなくなった甥っ子は、きっと学校に行けば、もう死んでしまうような状態ではなかったのかなと想像してしまいます。
そこまで苦しんでいるんだったら、学校なんて行く必要もないと、さすがに性格の悪い兄も悟ったのではないのかなって思います。
甥っ子は、中学のころから、もう7年くらい引きこもっているのですが、だいぶ元気になってきているので良かったと思います。甥っ子は、兄に似ず、素直で性格が良くて、とても優しいのですが、だからこそ、矛盾に満ちた今の世の中で苦しんでいるのかとも思います。
そんな中で、数年前に親の葬式で兄の家族にお会いしましたが、兄は、むかしと比べて、ずいぶんと優しくなってきたのかなって思います。子供のことも含め、おそらく色々と辛いことを乗り越えてきたこその優しさのように思います。
話は変わりまして、
AIが発展すればするほど、AIにできないことが、むしろ流行ってくると思います。AIができないこと、それは、「リアルな体験」です。
例えばですが、AV女優というのは、もうAIには勝てなくなる時代が来るはずです。
そんな中で、人間にしかできない、リアルな体験というのは、きっと求められるはずです。サイン会や撮影会などなど。
そういう意味において性感マッサージというのも、ひとつのリアルな体験だと思います。
AIが発展すればするほど、自分の身体でしか体感できないもの、そういうものも求められるような時代になるかなとも思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。