9Sep

マッサージを行うことによって、血の流れが良くなって、体温が上がります。
体温が上がるほどに免疫が上がり、体温が1度上がるとあらゆる病気から予防できるとも言われています。
がん細胞でさえも体温が高いと繁殖しにくくなります。言い換えれば低体温ほど体にとって悪影響となります。
また、リンパマッサージを行うことによって、リンパの流れが良くなり、また老廃物も流れやすくなります。それらの流れが良くなると、疲れにくい体となります。
また、免疫細胞も活性化して、風邪やインフルエンザなどに罹患しにくくなります。
マッサージで病気が治るわけでもないのですが、病気になることを防ぐ効果というのが多々あることが近年の研究でわかってきました。
また、今の時代において、いちばんやばいのは、ストレスがたまっていくことです。
ストレスがうつ病などの要因となりますし、リンパや血流の流れが悪くもなります。それにより免疫力が落ち、疲れやすく病気になりやすい体になっていきます。
性感マッサージは、特に女性ホルモンの分泌を良くしていきます。
女性ホルモンというのは、女性らしい体を作ります。しとやかな髪やきれいな肌、または胸の生育にも女性ホルモンが、かなり影響を与えます。
今年の夏は特に暑かったので、多くの女性は夏バテなどでかなり疲れているのかなって思います。肌の疲れが出やすいのもこの時期だったりします。
マッサージを行うことにより、ストレス解消となり、女性はより肌がきれいになり、それによっても、未病、いわゆる病気になる前に防ぐ効果となりますね。
気持ちがいいのに体にいい、そういう効果がマッサージにはあります。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。