29Dec
考え方には、水平と垂直があると思うのです。
ある意味、横社会と縦社会みたいな感じでしょうか。
僕が子供のころは、完全な縦社会でした。
家族の絆を深めようとか、学校生活を大切にしようとか、就職にしても一つの会社に定年まで勤めようであろうとか。
田舎というのも縦社会ですね。近所付き合いとか大切にしないといけないし、ある程度、周りに合わせた生活をしないとやっていけない。要は縦につながっているような念密な人間関係を重視するのが縦社会であろうかと。
最近では、一度も会ったことない人とSNSなどでつながり連絡を取り合ったり、都会では隣近所の集会などはそれほど興味を持たず、週一回の自分の好きな何かのサークルは欠かさずに参加するなど、知り合いは多いんだけれど、それぞれの人間関係は気薄であるというのが横社会。
僕はひとつの環境でずっと生活していくのが苦手でした。
色々なことに取り組むといった水平的な思考が自分にとっての楽な生き方のように思える。
まあ、生まれる環境って選べないし、好きでも地域で近所だけの理由でその学校に通わされ、金だけは必要だから興味のない仕事に就職するのが多くの人の現状であって、そんな中で、生まれただけの故郷で過ごそうとか、楽しくもない仕事に深く仕事に関わろうなどと考えるほうが無理のような気がする。
となると、今の世の中でベストな生き方としては、水平的に色々なことに取り組み、その中で自分がこれが楽しいと思うことに対して深く垂直に取り組んでいく。そうじゃなかろうかと思うのです。
今の環境がつまらないと思うのなら、違う場所に行ってみるのもいいかも知れない。もしかすると、自分にとって過ごしやすい場所がどこかにあるかもしれないし、本当の好きなことが見つかるかもしれない。
ともかく、色々なことに挑戦してみて、それがつまらなかったらやめればいいし、思ったよりも楽しければそれを続けたらいいし、いちばんダメなのが、嫌だけど惰性で続けていくってことでしょうかね。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。